top of page
  • 花火を打ち上げるためには、どれくらいの広さが必要?
    打上げる花火の大きさや都道府県により違います。(大きさについては別途「大きさと高さの比較」参照) 青森県で許可申請をし、打上げる場合には、打上地点を中心としておおむね次の広さが必要となります。 ​ この距離は「保安距離」と言われ、建物や道路から打上地点まで最低でも離さなければならない距離となって います。 ​ ​​  1級=通常取らなければならない距離   2級=打ち上げる花火玉に紐や取手を取り付け、確実に方向性を与えるように措置を取った場合の距離 ​ ​※町内会・学校行事・会社行事・サプライズ・ブライダルなど、4号玉までで2級での打ち上げが可能です。 ​  地域により異なる場合がございますので、お気軽にご相談ください。
  • 花火の大きさと高さはどのくらい?
    花火が打ち上がって上空で開く大きさ、どの位の高さで開くかのおおよその数値は下記の通りです。 プライベート花火で使用する2号玉でも、見ごたえ十分です。 3号玉~4号玉クラスではプライベート花火で打ち上げた場合、迫力も十分な大輪の花を咲かせることができます。
  • 小規模な花火大会は簡単に実施可能?
    可能です。ただし消防署などへ届出が必要になります。 ​ 厳密に言いますと本来、火薬類を消費するにあたって青森県庁や関係省庁の許可が必要となるのですが、 下記の数量以下の場合は「管轄する消防署へ届け出る」ことによって打ち上げが可能になります。 ​ 届出書類は弊社にて代行いたします。また、場所によっては土地の所有者などへの承諾や航空局などへの申請が必要になる場合がございます。 わかりやすくご説明いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。 ​  ・2号玉 50発まで(3号の保安距離が取れない場合は75発まで)  ・3号玉 15発まで(4号の保安距離が取れない場合は25発まで)  ・4号玉 10発まで  ・焔管  200本まで(ナイアガラの滝、文字仕掛け、噴出焔管など複合可) ​ この数量を超える打ち上げの場合には、県や消防本部等へ許可申請が必要になります。 ​
  • 大規模な花火大会での許可申請の流れは?
    ​許可申請が必要な花火大会の場合は、最低でも1ヵ月以上前までに関係省庁へ申請が必要になります。 ​ 申請書類、図面など弊社で代行いたします。 また、地権者や関係省庁などへの承諾及び許可が必要になる場合もございます。 その際もわかりやすくご説明いたしますので、ご安心ください。 ​ 大まかな流れとして ​   ①場所・予算・日時の決定   ②主催者様と現地調査、会場レイアウトのすり合わせ、監視人などの配置決め ​   ③地権者および関連する関係各所への連絡及び許可申請 ​   ④管轄消防署への届出及び消防車両の出動依頼など ​   ⑤青森県庁もしくは管轄する消防本部や監督省庁へ1ヵ月前までに許可申請(弊社立ち合い) ​ ​ 詳しくはお気軽にご相談ください。 実施までに必要な書類や申請までの流れをわかりやすくご説明いたします。
  • 室内で花火(特殊効果・ローカロリー)を使用するには?
    まずは目的と会場レイアウトを基にお打合せを致します。 その後、安全な場所や危険予防を策定し、地元消防署へ禁止行為の解除申請を行います。 ローカロリーといってもやはり火気を使用するため、燃えやすい物やカーテンのそばなどで消費するのは危険です。 また、観覧者さまへ十分な距離を保った場所への設置・方向を見定めなくてはなりません。 当社ではリハーサル時にも実際に点火させて安全を確認するなどの対策を行っております。 近年では、火薬を使用しないエア式キャノン砲、垂直に噴射するジェットフォグマシンなども取り揃えております。
  • 火薬を使用しない特殊効果はあるの?
    エア式キャノン砲やジェットフォグマシン、コールドスパークラーマシンなどをご用意しております。 エア式キャノン砲では、メタルテープやメタル吹雪、花びら、ぬいぐるみといったものを火薬を一切使用せず、圧縮空気で発射できます。火薬を使用しないので安心で煩わしい申請などもございません。 会場の特性に応じて使用するテープの素材や飛距離などを決定し、実際にリハーサルを行います。 ジェットフォグマシンやコールドスパークラーマシンを室内で使用する場合、管轄する消防署へ禁止行為の解除申請を行う必要がある場合がございます。 まずはお気軽にご相談ください。
  • 悪天候でも打ち上げできる?
    可能です。 ただし風速が10mを超える場合や気象警報発令時、雷雨やその他打ち上げが危険と思われる場合は中止となります。 その他、危険と思われる風が民家の密集地に吹く場合なども主催者さまと検討し、中止もしくは延期となる場合がございます。 安全第一の消費を心がけておりますので、何とぞご理解くださいますようお願い申し上げます。
  • いつまでに申し込めばいいの?
    小規模な花火大会や初めての場所でのろしを打ち上げる場合、最低でも約3週間前までにはお申込みが必要です。 これには現地調査並びに地権者の同意の有無、必要であれば2週間前までに航空局への届出が必要になるからです。 もちろん、届出につきましては弊社が無料で代行しております。 また、早期にお申し込みいただくと、割引になるプランもご用意致しております。 大規模な花火大会については、最低でも2ヵ月以上前までにお申し込みが必要です。 詳しくは当社までお気軽にお問合せください。
  • 小規模(無許可消費)で音楽花火は可能?
    ご予算に応じて可能です。 無許可消費と呼ばれる管轄消防署に届け出ることで消費できる数量と焔管を合わせて演出が可能です。 曲調にもよりますが、おおよそのご予算と演出をお伝えいたしますので、お気軽にご相談ください。
  • 小規模な花火大会に音響設備(PA)は用意してもらえるの?
    音楽花火や小規模なイベントでは簡易な音響設備も当社でご用意いたします。 また、電源がない現場でも発電機などを持ち込みます。 あくまでも簡易でありますので、専門的な音を出す場合やオペレーターなどはご用意できません。 ※プロのオペレーター等が必要となる本格的な音響設備についてもご相談ください。
​そのほか、ご不明な点はお気軽にお問合せください。
bottom of page